結婚式のドレスは綺麗に着こなしたいですよね。
だけど、お腹は出てる、二の腕はムチムチ…こんな状態だとせっかくのドレスも見栄えが良くありません。
そこで、結婚式に向けて私が行ったおすすめのダイエットメニューを2つ紹介するので参考にしてください。
①食生活の改善(食事制限)
以前はそんなに食べていないのに太ると思っていたのですが、記録して見直してみると食生活が乱れていることがわかりました。
ダイエッターからすれば、好きなものを好きな時に食べていたわけですから(笑)。
しかも、…. しかも、太ってお腹が膨れるようなものを好んで食べていました。
食べることが大好きすぎる私にとって、食事をコントロールすることは最も難しいことでしたが、最終的には最も効果的なことでした。
ボディメイクにおいても、食事はとても重要です。
筋トレや運動で消費カロリーを増やし、ボディメイクのために筋肉を育て、基礎代謝量を増やすことが必要です。
筋肉が増えれば体重が減るのも早くなりますし、多少食べても太りにくくなりますよ。
体脂肪30%以上の花嫁さんは、まずは食生活を見直すことをおすすめします。
だけど、食事の栄養バランスを偏りなく摂るのって思ったよりも大変です。
仕事などであまり時間がない人はサプリメントで栄養補給をすると効率的だと思います。
≫ダイエッターをサポートするサプリの口コミを見る
自分が必要だと思う栄養や成分、カロリー、腹持ちはいいのかなど、レビューを見て決めるといいでしょう。
②筋肉トレーニング
週2回、プロのトレーナーが全身を使った高強度のトレーニングを行います。
自分の体重に加え、0.5~2kgのダンベルを使って筋トレを行いました。
マシンを使わないトレーニングなので、動画検索や雑誌で推奨されているトレーニングを週に2~3回行うだけでも十分効果的だと思います!
あと毎朝、筋トレをしています!
私が毎日行っている筋トレは、…. 腹筋30回を2セットとドローイングです。
筋トレは毎日交互にダンベルを使ったトレーニングは、下半身用と上半身用の2種類を毎日交互に行うのがいいと思います。
筋トレは、全身鏡を見ながら行うのがおすすめです。
正しい姿勢でトレーニングをすることも大事ですし、、頑張っている自分の姿を見るともっと頑張ろうという気持ちになりますよ。
最初のうちはちょっと大変かもしれないけど、慣れてくれば必ずできるようになりますので、素敵な結婚式を送れるようにぜひ実践してみてください!